元客室乗務員で歯科助手のマナープラス研究所・代表・関口京子がstand.fm「キョーコのVoice」で配信している番組をブログにつづります。
今回は、2022年1月27日にstand.fmにて配信された、「マウスピース矯正を始めてから私がやめたこと#151」をお送りします。
マウスピース矯正を始めて2か月経過してやめたこと
マウスピース矯正を始めてから私がやめたこと
2022.1.27.#151
マウスピースの矯正をはじめて2か月になりました。
やめたことは2つあります。
1.うつぶせ寝
2.だらだら食べること
1.うつぶせ寝
1.うつぶせ寝
うつ伏せで寝ることは結構わたし好きで、うつ伏せだと安心するんです。
妊婦の時、ストレスだったのはうつ伏せで寝ることができないことでした。
でもマウスピースをつけてうつ伏せで寝ると結構な力がかかってることに気づきました。
食いしばるというほどではないのですが、結構歯と歯がぶつかっています。
これをつづけていたらマウスピースの方が変形してしまうんじゃないかとも思い、
うつぶせ寝では寝られなくなってしまいました。
うつぶせって顔もゆがむことに今さらながら気づき、
よく顔にタオルの跡とかついていたりしたので、これはもうやめようと決めました。
決めましたと言っても、寝てる間は無意識なので、
寝ながらうつ伏せになっていることはあるかもしれませんが、
とりあえずベッドにはいって寝る時点ではあおむけで寝るのがあたりまえにはなりました。
今まで知らず知らずに顔のゆがみや、口の中にも負担かけて、ゆがみを作っていました。
2.だらだら食べること
2.だらだら食べること
これまでも食事はなるべく時間を決めて食べていましたし、
間食はなるべくしないようにはしていましたが、
それでもあいまあいまにコーヒーや紅茶、緑茶など嗜好品となる飲み物や、
そういった時にお菓子などをちょこちょこっとつまんでいたりしていました。
あと食後にガムを噛んだりもしていました。
でもそういったことをしているとマウスピースをつける時間が短くなってしまって、
1日20時間にはとどきません。
とにかく長い時間つけていないとだんだんマウスピースをつけることが
おっくうになってしまいます。
特に冬はなるべく水を使いたくないと思ってしまうので、
食べたり飲んだりする前にマウスピースをはずして、それを薬液につけて、口をゆすぎます。
食べ終わったら歯を磨いてマウスピースも洗ってお口の中に装着します。
この一連のことを考えると逆にずっとマウスピースをつけた状態にしておいた方が楽なのです。
お正月に実家で親族皆集まった時は朝起きてから、寝るまで、
外している時間の方が長いという日がありました。
その日は気持ちもリラックスしていたのもありますが、
口の中もいつでも何を食べてもいいんだと脳が思ってしまったのか、
久しぶりにだらだら食べたり飲んだりしていました。
すると今度は胃腸の方が疲れてきたのか、
結構食べたり飲んだりはできなくなってきました。
そこで歯磨きはせず、口を軽くゆすいでマウスピースをはめて過ごす、
ということをやってみました。
それ以来、ちょっとした飲み物くらいは、マウスピース外して、
飲んだらまた歯磨きせずにつけるということもやっています。
本来の使いかたとしては、歯もマウスピースも毎回清潔な状態でつけるのが正しいと思うのですが、
あまりきっちりしすぎてマウスピースのことばかりかんがえているのもストレスなので、
わたしの中のルールをゆるくしました。
それでも矯正をする前に比べたら間食は減っています。
一方で一回でたくさん食べなきゃ見たいな変な気持ちもでてきて、
一回の食事でお腹いっぱいになりたいという気持ちも出てきてしまい、
満腹になるまで食べない、腹8分目、ホントは6分目くらいでやめるというのを意識したいです。
昨夜は食べ過ぎてしまいました。
それ以前も夜だけマウスピースにホワイトニングの薬を塗って
ホームホワイトニングというのをやっていました。
でもホワイトニングはたまにしかしていなかったので、
ここまでがっつりマウスピースをして生活するのは初めてです。
違和感はありますが痛みは全くありません。
でも歯は写真に撮ってもらうと動いているのがわかり、
いい方向には進んでいます。
できればこういったことも仲間がいると情報交換や励ましあいができると思うのですが、
いまのところ普段はひとりで、あと歯医者さんに行った時は話を聞いてもらったりしています。
アプリも紹介していただいたのですが、
あいにくつけ外しをアプリに入力するのがおっくうでやっていません。
今のところこのまま順調に動いていってくれたらいいなーという感じです。
矯正がうまくいってるのは人と会って外食をしなくなったことは大きく影響しています。
人と直接会って話すことが極端に減ったので、マウスピースのつけ外しを外でしなくていいというのが順調にいっている理由のひとつです。
あとは歯並びがきれいになった自分を想像して、今のうちに前歯を出して笑うようにしています。
歯並びのビフォーアフターを写真で残したいからです。
#歯科 #歯医者さん #歯科医師 #歯科衛生士 #歯科助手 #デンタルクリニック #矯正 #マウスピース #マウスピース矯正 #ホワイトニング #うつぶせ寝 #だらだら食べる #歯並び
歯科向け医療接遇講座
✔ ワンランク上の接遇で、他医院との差別化をはかりたい
✔ スタッフの「身だしなみ」「言葉遣い」を教育したい
✔ 院内の雰囲気を明るくしたい
✔ 患者様に「また来たい」と思っていただけるクリニックにしたい
✔ 全てのスタッフに統一した接遇マナーを身に着けてほしい
✔ スタッフのコミュニケーションを良くし、チームとしての質の向上をはかりたい
✔ スタッフのモチベーションを上げたい
こんなお悩みをお持ちでしたら、歯科に特化したマナープラス研究所の医療接遇マナー講座を院内の研修として取り入れてみませんか?
まずは、お気軽に貴クリニックの現状やお悩みをお聞きする、【無料】Zoomによるオンライン個別相談にお申し込みください。
貴クリニックの今の状況、お悩みをお聞きした上で、講座の内容、進め方などをご案内させていただきます。一緒に「患者様に選ばれる歯科医院」をつくっていきましょう。
コメント