髪の毛のまとめ方【身だしなみ】

元客室乗務員で歯科助手のマナープラス研究所・代表・関口京子がstand.fm「キョーコのVoice」で配信している番組をブログにつづります。
今回は、2021年11月29日にstand.fmにて配信された、「 髪の毛のまとめ方【身だしなみ】 #92」をお送りします。

触覚ヘア、寝ぐせはNG!

今日はふだんから気になっている、髪の毛のまとめ方について話します。
CAとの比較の話になりますが、歯科勤務の方に接遇マナーをお伝え
するうえで、どうお伝えしたら納得していただけるか、非常に悩むところです。

ずばり、歯医者さんで働く方々で問題だなと思うことなんですが、長い髪の毛を結んでいる方で、ゆるく結んでいたり、触覚ヘアと言って顔の両側に髪が下がっている状態で仕事をしている方が少なくないことです。触覚ヘアは、可愛くみえたり、小顔に見せたりと、女子にとって魅力的なテクニックであるとは思うのですが、明らかに医療にかかわる仕事をする人として不向きです。
明らかにおしゃれの髪型です。身だしなみという意味ではきっちり、すっきり、後れ毛のないようにまとめるというのが好ましい髪型です。

客室乗務員の髪形をみると、夜会巻きを想像する方も多いですよね。夜会 って何の会合なんだろう?と不思議なネーミングです。
ゴムを使うことなく、ピンを使ってまとめるのですが、楽で簡単で上品にみえるということでやっている人が多いです。お団子の人も多いです。新人が夜会巻きをするとベテラン感が出てしまうので、敢えてやらない人もいます。
夜会巻きにしろ、お団子にしろ、長い時間同じ髪型でひっつめているので、結構生え際が薄くなってくるのは悩みでした。

夜会巻き、気になる方は動画検索で簡単にできるようになります。おすすめです。

短い髪型の人はすっきり見せるのに工夫が必要ですね。
横の髪は耳にかけるとか、顔にかからない工夫が必要ですl
ベリーショートはNGではありませんが、あまりいい印象を持たれません。

髪型では個性を出さないことが基本です。

いずれにしても前髪はできるだけあげる、しかもマスクをしていると顔を出す面積が狭くなってしまうので、最近ではどちらかというと前髪はない方が好印象なようです。

歯医者の場合、男性は医師の方がほとんどですが、気になるのは寝ぐせです。寝ぐせくらい直してほしいなと思います。おそらく先生と言われる方が髪型を指摘されることはあまりないと思うのですが、白衣あるいは制服を脱いだらがっかりに見えないように、スーツを着ない分、寝ぐせは直して仕事に臨んでいただきたいです。

職業の選択は身だしなみの選択

髪型に関してそこまでうるさく言わなくても・・・と思われるかもしれませんが、職業の選択は身だしなみの選択でもあります。髪型や服装が自由な仕事はいくらでもあります。医療という職業を選んだ時点で、どういう身だしなみが望まれているか、ということも改めて想像できたらなと思います。

歯科向け医療接遇講座

✔ ワンランク上の接遇で、他医院との差別化をはかりたい
✔ スタッフの「身だしなみ」「言葉遣い」を教育したい
✔ 院内の雰囲気を明るくしたい
✔ 患者様に「また来たい」と思っていただけるクリニックにしたい
✔ 全てのスタッフに統一した接遇マナーを身に着けてほしい
✔ スタッフのコミュニケーションを良くし、チームとしての質の向上をはかりたい
✔ スタッフのモチベーションを上げたい

こんなお悩みをお持ちでしたら、歯科に特化したマナープラス研究所の医療接遇マナー講座を院内の研修として取り入れてみませんか?

まずは、お気軽に貴クリニックの現状やお悩みをお聞きする、【無料】Zoomによるオンライン個別相談にお申し込みください。

貴クリニックの今の状況、お悩みをお聞きした上で、講座の内容、進め方などをご案内させていただきます。一緒に「患者様に選ばれる歯科医院」をつくっていきましょう。

stand.fm「 髪の毛のまとめ方【身だしなみ】 #92 」こちらから

https://stand.fm/episodes/61a4034312271400076c2d26

#髪型 #触覚ヘア #身だしなみ
寝ぐせ #夜会巻き #お団子ヘア
#歯科 #歯科医師 #歯医者さん #デンタルクリニック #歯科衛生士 #歯科助手 #マナー #接遇 #医療接遇 #歯医者選び 

コメント

タイトルとURLをコピーしました